実は生徒さんがたには、出版の話はまだ秘密 ♪ ほんの一部のかたにしか、お話していません。 もちろんこのブログのことも内緒にしてあります。 とは言っても、誰か気が付いてくれないかな~と レッスン後のティータイムに期待するのですが、 生徒さんの8割はアナログ族。 ブログはおろか、PC自体に縁がない様子。 それでも親しい生徒さんには、 ちらほら報告しはじめています。 完成見本をお渡しして多かったのが、 『 RICO先生がお教室を開くまでのプロセスが 詳しく書かれていてすごく興味深かった~ 』 という意外な声。 聞きたくても、なかなか聞けなくて・・・ ということらしかったのですが、 お教室を開きたい!と考えている方でなくても、 紅茶留学のことや、紅茶教室を開くまでの軌跡? そして、涙のポスティングのことなんて、 知りたいかなぁ~???と、ちょっと驚きでした。 あとは著者プロフィールを見て、 年齢が想像していたより 高かったor低かった・・・ という話。 普段この類の話がでないだけに新鮮でした。 なぜなら、ティータイムの話題として 年齢の話はタブーなんです。 ~アフタヌーンティー10か条~ ヴィクトリア時代からの伝統、 Salonでも、ちゃんと受け継がれています。 ![]()
by salon-madam
| 2006-03-18 13:42
| ティーブレイク
|
Rico Diary へようこそ
ライフログ
カテゴリ
以前の記事
2013年 03月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 11月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||